ようやく新しいノート PC を買ったので、開発環境をセットアップしました。まずは、Rmake(Visual Studio 2005 + .NET Framework 2.0 + Managed DirectX 1.1)と Kodougu(RadRails + Ruby on Rails) に必要な IDE の設定を行い、その次に MySQL や Apache、phpMyAdmin の設定を行いました。

私は最近は Ruby on Rails の開発は Eclipse に RadRails プラグインをインストールして使っています。Eclipse は、プラグインを入れればさまざまな言語で開発を行うことができるため、私は一つの Eclipse で Java と Ruby on Rails の開発環境を立てています。しかし、いろいろ入れすぎたせいか最近は重くなってきて起動するのも億劫です。そこで、RadRails スタンドアロン版(Eclipse 上から Ruby と Rails 以外の開発環境を取り払ったもの)を使ってみました。

起動は早いし軽いしインストールは楽だし余計な機能はないから使いやすいしいいことづくめです。Eclipse は、今後はこういう特化型の開発環境を作ることに適したプラットフォームになっていくのかも・・・とか思いました。
今後は環境につき一つの最小構成の Eclipse をインストールすることを心がけようかと思います。

■ RadRails のインストール手順
1. Ruby をインストールする
以下がお勧めです。(RubyGems もインストールしてくれます。)
One-Click Ruby Installer for Windows

2. Gems を使って Rails をインストールする
gem install rails

3. RadRails をインストールする

別途、MySQL のインストールは必要ですが、基本的には以上で完了です。簡単すぎ・・・。

Posted by あかさた
最近のエントリ
最近の読書メモ