昨日(10/31)、spice lifeの二人の邦明さん(@igaiga555さん、@HolyGrailさん)が主催する勉強会kuniaki.rbに行ってきました。会場は株式会社スマートニュースさん。

まずは、主催のダブル邦明さん、勉強会の運営お疲れさま&ありがとうございました。
また、会場及び飲み物提供の株式会社スマートニュースさん、懇親会の食べ物提供の株式会社spice lifeさん、ありがとうございました。

大変楽しい会でした。会の様子に関しては写真も撮っていたので、後程どなたかがレポートされるかと思います。
私の方はというと、LT枠をいただけたので、以下のお題で発表させていただきました。

mrubyでゲームを書いてみた
http://www.slideshare.net/yousukekuroda/akasata-20131031

久々のLTだったので、デモの真っ最中に銅鑼を喰らう羽目に。次に発表するときはちゃんと練習して行こうと思います。

発表内容の補足


弊社は、ブラウザ上でゲームを作成して共有するサービス「Rmake」(Flash製)を運営しています。マップエディタなど既成のツールと簡易スクリプトエンジンを使って、RPGやノベルを手軽に作って共有することができます。SLGとか作っちゃう猛者もいますが・・・。

ゲームを作成して共有するサイト - Rmake
http://rmake.jp/

ユーザーさんたちには、楽しく使っていただいていますが、既成のツールと簡易スクリプトエンジンでは、作れるゲームにも幅が無いですし、日本のようにスマホや即売会が活発な国では、ブラウザゲームというだけではいまいち広がりがありません。

そこで、PC(即売会向けに)/スマホ/ブラウザに展開可能で、がんばれば市販されているゲームのレベルに近い物が作れるゲームエンジンが欲しいと考えていました。

mrubyを知ったのは去年のことですが、実際に数行のソースコードでアプリに組み込めることを知って、c/c++で大半の処理を書くことで性能と移植性を維持しつつ、ゲームの中核部分をわかりやすいDSLをmrubyで実現することで、楽しく(がんばれば)それなりのレベルのゲーム作成を行うことができるゲームエンジンを実現することができます。

mruby
https://github.com/mruby/mruby

弊社では主に@dycoonが実装していますが、PC(Windows)とAndroidでそれなりに動くようになってきた(iOS/Flash/Macではまだ・・・)ので、ちょろちょろと露出を増やしつつ、先行してさわってくれるユーザーさんを探しつつ、開発に参加してくれる人を探せたらなと考えています。(もちろん、広げていくためにはオープンソースにするとかいろいろ考えられると思うのですが、その辺、まだ何も考えていません。)

開発中のゲームエンジンは以下からダウンロードすることができます。アルファ版ですので、人柱になる勇気のある方はぜひともさわって、アドバイスやらなんやらをいただけるとうれしいです。

Code on Rmake
https://core.rmake.jp/

あと、以下のイベントに参加します。興味のある方は是非いらしてください~。

デジゲー博
http://digigame-expo.org/
日時:2013年11月17日(日) 11:00 ~ 15:00
場所:大田区産業プラザPio 2F小展示ホール

よろしくお願いします。

Posted by あかさた
最近のエントリ
最近の読書メモ