29 ~ 31 日まで大掃除とおせち料理の準備をしていました。玄関のタイル磨き、ピアノ磨き、窓拭き、部屋の掃除、きんとんのいもの裏ごしなどなどと 3 日かけてもどれもが中途半端という程度ですが、何とか年は越せる状況になってきました。年が越せるとわかったので、去年もやりましたが、今年も一年の振り返りをします。

■ 去年立てた今年の目標

去年末に立てた今年の目標は曖昧模糊としていますが、以下のとおりです。

・ 【生活】 健康を維持する ・ 【趣味】 3 回ピアノの演奏会に出る ・ 【仕事】 挑戦して成功する(何をするかは未定。未踏のさらに先にあるものです。)


健康の維持を除くと、すべて達成できませんでした。ピアノの発表会は 1 回しか出てないですし、未踏の先には踏み出すこともできませんでした。

ダメダメじゃん!

まぁ、目標の立て方が悪かったのですが、今年よりはむしろ来年にフィットしそうな目標なので、来年の目標は今年と同じでいきます。。。

■ 今年は何をしていたか
・ IPA の未踏ソフトウェア創造事業をやってました
未踏は、予定通りかそれ以上の勢いで開発が進んだので、順調に完了することができました。千葉 PM からいただいた評価はこちらです。評価の一覧はこちらです。(表示されている会社名が前職のままですが、これは IPA 的ルールなんだそうです。)

・ Rmake 作ってました
まだアルファ版ですが、Rmake という RPG 製作ツールを作成していました。

・ Rails 勉強会にデビューしました
これまで、勉強会の類に顔を全然出していなかったので、Rails 勉強会に顔を出すようになりました。1981s にも顔を出しました。

・ テクニカルライターの見習いっぽい仕事を始めました
某広場で技術記事を書いていたこともありましたが、八角研究所という会社で技術顧問という肩書で技術記事を書き始めました。以下関連記事です。

平凡なエンジニアが未踏ソフトウェア創造事業をやったらどうなるのか書いてみた
ユースケース図の include、extend、汎化について書いてみた

・ ピアノも結構弾いていました
演奏会には一回しか出られなかったのですが、7 回くらい mixi のピアノ関係のオフ会にいきました。来年も同じくらいのペースでピアノと付き合えたらいいですね。

■ 来年は具体的には何をするか
あいまいな目標はいいのですが、具体的な計画もあります。

Kodougu を事業化しますよ
未踏では、Kodougu というソフトウェアを開発していたのですが、来年はいよいよ Kodougu の事業化にトライすることになると考えています。つまり、未踏の先に踏み出します。Kodougu のビジョンを理解して手伝ってくれる人を募集中かも(デザイナさんは切実に欲しい)。

・ Rmake を出しますよ&ウェブ版も出しますよ
Rmake は、フリーかつオープンソースソフトウェアとして展開する予定です。来年春くらいに 1.0 を出して、来年中にウェブ版(たぶん Silverlight)を出せるように開発を進めています。

・ 勉強会にも参加しますよ
今年はこれに加えて Ruby の中身の勉強会と JavaScript 系の勉強会の何か、モデリング系にも顔を出したいと考えています。できるかなぁ・・・。

なんか仕事系ばかりの目標になってしまいました。まぁ、来年はそういう一年になるのかなと。呼吸をするのと同じように、ソフトを作っていたいのです。

■ 何か言い忘れたことは?
皆様のおかげで、良い一年をすごすことができました。ありがとうございました。特に、未踏でかかわった千葉先生をはじめとする皆様、成果報告会に出張ってくださったオブジェクトの広場の皆様、未踏とライターの仕事でお世話になった八角研究所の皆様(というか要は未踏で迷惑をかけた皆様がた)には御礼申し上げます。

来年もよろしくお願いいたします。m(_~_)m

Posted by あかさた
最近、PC の調子が悪くて(1時間に一回はハングする)困っています。4 年くらい使ったので、そろそろ寿命かも・・・とか思ったのですが少し延命措置を行ってみることにしました。

以下、PC の基本スペックです。

CPU:P4/2.8GHz(Northwood)
Memory:512MBx2 -> 1GBx2, 512MBx2
Mother:i865 系(Socket478)
VideoCard:Geforce2MX -> Geforce7600GS 256MB
HDD:120GBx2
DVD:DVD-ROMx10
電源:350W -> 450W

基本方針:マザーボードは変えない
(マザーボードが古すぎて入手が難しいことと、マザーを変えても、長く使うための延命措置は取れないと思うので、マザー帰るくらいなら PC 買い替えという覚悟で行きます。)

■ 作業履歴
1. 電源の変更
HDD を 2 台積んでいて、ビデオカードも消費電力が高めの物を使っているので電源がへたったのかもと思い、電源を変えてみました。ミドルタワーの電源としては、350W は決して多くないので、これまでもかなりぎりぎり限界の電力で稼動してきた可能性も高い(冷却ファンの音がすごかった)のかなと感じています。SilentKing5 450W を買って付け替えてみました。新しい電源は消費電力に余裕があるのか、音もかなり静かです。

2. BIOS の変更
動的に電圧を変更してパフォーマンスをあげるような類の機能をすべてオフにしました。つーか、こんなのオンにした記憶はないのになぁ・・・。ついでに、なぜか存在しない FDD を見に行く設定になっていたので、それも修正しました。

■ 成果
修正してから 4 時間ほど使っていますが、ハングはしなくなりました。パフォーマンス設定を下げたので、パフォーマンス低下が心配だったのですが、HDBench を実行してみたところ、巷の同クラスの PC 程度の性能は出ていたので、問題なしと判断しました。これで 1 年くらいもってくれるとうれしいかな・・・?

Posted by あかさた
最近私が実践している「くそエディタ」を立ち上げる方法について。

「くそエディタ」については以下を参照してください。

射撃しつつ前進 - The Joel on Software Translation Project
http://local.joelonsoftware.com/mediawiki/index.php/%E5%B0%84%E6%92%83%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%A4%E5%89%8D%E9%80%B2

このやり方は Windows にのみ対応しています。でも別に他の OS でも実践できるでしょう。[スタート]-[すべてのプログラム]-[スタートアップ]にエディタもしくは IDE のショートカットを追加します。すると、PC を起動すると、勝手にエディタが立ち上がってくれます。間違っても、スタートアップでメーラやブラウザを立ち上げないこと。

わーい、これでたくさんプログラムが打てるぞ!

Posted by あかさた
私は 20.1 インチ液晶モニタ(UXGA)と 17 インチ液晶モニタ(SXGA)をもっています。17 インチモニタは最近使っておらずもったいないので、組み合わせてデュアルモニタにすることにしました。

従来使っていた Geforce2MX のビデオカードはデュアルモニタ(nView テクノロジ)に対応していなかったので、以下の新しいビデオカードを通販で購入しました。

AOpen 7600GS-DV256S AGP(Geforce7600GS)

今日ビデオカードが届いたので、差し替え作業を行いました。メインマシン(自作)に手を入れるのは久しぶりというか、購入以来手を入れた記憶が無いので、ちょっとどきどきしながら触っていました。(^^;

一つ問題になったのは、このビデオカードは D-Sub 15 ピン端子と DIV 端子が一つずつしかないことです。私はモニタは D-Sub 15 ピンだけで運用してきたので、DIV 端子のケーブルの持ち合わせがありませんでした。少しあせったのですが、最近購入した UXGA モニタに付属していたことを思い出し、家中探し回って入手することができました。

さて、マシンにカードを装着したら次は OS の設定です。ドライバをインストールし、デュアルモニタ環境を整えます。私はデュアルデスクトップ(Dualview)環境を選択しました。デュアルデスクトップとは、それぞれのモニタを独立したデスクトップ環境として使うことです。片方にはタスクバーが出てこないとか制限はありますが。

二台のモニタを一つのモニタとして動作させることもできますが、両方のモニタを同じ解像度(私の場合は SXGA)で動作させなくてはなりません。20.1 インチモニタを SXGA で使うのはもったいないので、デュアルデスクトップを選択しました。(20.1 インチモニタがメイン、17 インチモニタがサブという感じになっています。)

デュアルモニタのおかげで、片方のモニタでブラウザを開いて、リファレンスや参考サイトのソースコードを見ながら、もう一つのモニタで統合開発環境を開いて開発するとかができます。特にテストのときは重宝します。

さーて、作業効率は改善した(はずだ)からがんばって開発するか!

Posted by あかさた
mixi の日記に外部のブログを設定すると、非常に使い勝手が悪いわけですが、以下のブログにローテクですがとてもいいやり方が載っていました。

小野和俊のブログ:mixi で外部ブログを使っている人への提案より

だが、仕様は変えられなくてもストレスを回避するための方法を考えることができる。そこで提案したいのが、外部ブログを使っている人は、設定自体はミクシィ日記にしておいて、外部ブログに記事を書いたときには概要とリンクをミクシィ日記に書く、という運用面でのワークアラウンドである。記事が短い場合にはリンク自体張らずに内容を全部貼り付けてしまい、記事が長かったり、記事中にテーブルがあったりする場合には概要とリンク先 URL を貼り付ける。


確かに手間なのですが、読み手にとってはとてもいいやり方だと思います。早速これから実践してみます。

Posted by あかさた
今日は家でサッカー五輪予選(日本×香港)を見てました。試合は 3-0 で勝ちましたが、ちょっと欲求不満の残る試合でした。3 トップは良い(個人的にも好き)のですが、そのせいか中盤が薄くなって、攻撃の組み立てができていないという印象を受けました。なんか日本っぽくない。(2 シャドーが交代してからは日本っぽい感じになりましたが。。。)

これで五輪出場大丈夫かなぁ・・・。

Posted by あかさた
今日は PC 用に新しいスピーカーを買いました。ONKYO の GX-77M です。我が家のミニコンポの調子が悪くなって以来、PC で音楽を聴くことが多かったのですが、これまで使っていたスピーカーは、15 年くらい前の謎のもので、音質がどうとかいえるレベルのシロモノではありませんでした。

新しいスピーカーを買うといっても、私は音響に詳しいわけではないので、選択基準は、PC 用でそこそこの値段に収まって、あまり個性のでしゃばらないものにしました。とりあえず、机の上に設置したところ、音響は圧倒的に改善されました。よかったよかった。

Posted by あかさた
昨日は、会社の最終日でした。どんな流れだったかざっくりと、記録しておきたいと思います。

午前中:ひたすら仕事
午後一:やはり仕事
午後二:結局仕事
午後三以降:あいさつ回りとあいさつメール
夜:同期と飲み会

最終日なのに、なんか 5 回も 6 回も Subversion にコミットしているんでけど。(--; 最後まで仕事があるとは、、、。おかげで、仕事的にはやり残したことはあまりありません。

そういえば、事務の人に「退職の書類が一発でそろって凄い」といわれたが、5, 6 個しかない書類がそんなにそろわないものか? ・・・と、ちょっと驚いたが、そういうものらしい。

見つからなくてあいさつしきれない人が結構いました。後であいさつ回りをする機会があるといいけど・・・難しいか。たった 4 年間でもお世話になった方は数知れず。皆様、本当にお世話になりました。

夜は同期との飲み会でした。なんというか同期というものはありがたいものです。ひたすら感謝。3 ヶ月くらい返していないお金があったのでそれを払ったら、本当にやることは終了。(笑)

さて、これからしばらくは未踏に注力して、その後どうするかはまた考えます。これから半年間、いろいろなことに挑戦してみたいと強く感じています。これからがんばろう!

Posted by あかさた
昨日、出かけたついでに服を見ていました。冬物最終セールの時期ということもあり、安くなった冬物を買おうとしたわけです。ズボンを見つけました。そこそこ安くて気に入ったので試着したところ、ウェストのサイズもピッタリ。買おっかなーと、思ったところ・・・

ズボンの長さが、まったく足らんことに気づいた。orz

つんつるてんってやつ? ズボンってヤツは、ウェストが小さくなると長さも短くなるものです。確かに、最近やせたような気はしていたのですが・・・さすがにこれまでズボンの長さが短くて買うのを断念した記憶はないです。

あーあ、せっかく半額くらいになってたのにな~。

Posted by あかさた
今日はオブジェクトの広場の有志(?)の方々と飲みに行ってきました。広場じゃない人も含まれていましたが。(^^; 朝にakapon さんが mixi で声をかけて召集した割りには、6 人集まって面白い飲み会になりました。私はというと、なんだかわけわからない話をしているうちに終了してしまいました。(^^; 最後なんだけどこんなんでいいのかな・・・? ま、いっか。

Posted by あかさた