29 ~ 31 日まで大掃除とおせち料理の準備をしていました。玄関のタイル磨き、ピアノ磨き、窓拭き、部屋の掃除、きんとんのいもの裏ごしなどなどと 3 日かけてもどれもが中途半端という程度ですが、何とか年は越せる状況になってきました。年が越せるとわかったので、
去年もやりましたが、今年も一年の振り返りをします。
■ 去年立てた今年の目標
去年末に立てた今年の目標は曖昧模糊としていますが、以下のとおりです。
・ 【生活】 健康を維持する
・ 【趣味】 3 回ピアノの演奏会に出る
・ 【仕事】 挑戦して成功する(何をするかは未定。未踏のさらに先にあるものです。)
健康の維持を除くと、すべて達成できませんでした。ピアノの発表会は 1 回しか出てないですし、未踏の先には踏み出すこともできませんでした。
ダメダメじゃん!
まぁ、目標の立て方が悪かったのですが、今年よりはむしろ来年にフィットしそうな目標なので、来年の目標は今年と同じでいきます。。。
■ 今年は何をしていたか
・ IPA の未踏ソフトウェア創造事業をやってました
未踏は、予定通りかそれ以上の勢いで開発が進んだので、順調に完了することができました。
千葉 PM からいただいた評価はこちらです。
評価の一覧はこちらです。(表示されている会社名が前職のままですが、これは IPA 的ルールなんだそうです。)
・ Rmake 作ってました
まだアルファ版ですが、
Rmake という RPG 製作ツールを作成していました。
・ Rails 勉強会にデビューしました
これまで、勉強会の類に顔を全然出していなかったので、
Rails 勉強会に顔を出すようになりました。
1981s にも顔を出しました。
・ テクニカルライターの見習いっぽい仕事を始めました
某広場で技術記事を書いていたこともありましたが、
八角研究所という会社で技術顧問という肩書で技術記事を書き始めました。以下関連記事です。
平凡なエンジニアが未踏ソフトウェア創造事業をやったらどうなるのか書いてみた
ユースケース図の include、extend、汎化について書いてみた
・ ピアノも結構弾いていました
演奏会には一回しか出られなかったのですが、7 回くらい mixi のピアノ関係のオフ会にいきました。来年も同じくらいのペースでピアノと付き合えたらいいですね。
■ 来年は具体的には何をするか
あいまいな目標はいいのですが、具体的な計画もあります。
・
Kodougu を事業化しますよ
未踏では、
Kodougu というソフトウェアを開発していたのですが、来年はいよいよ Kodougu の事業化にトライすることになると考えています。つまり、未踏の先に踏み出します。Kodougu のビジョンを理解して手伝ってくれる人を募集中かも(デザイナさんは切実に欲しい)。
・ Rmake を出しますよ&ウェブ版も出しますよ
Rmake は、フリーかつオープンソースソフトウェアとして展開する予定です。来年春くらいに 1.0 を出して、来年中にウェブ版(たぶん Silverlight)を出せるように開発を進めています。
・ 勉強会にも参加しますよ
今年はこれに加えて
Ruby の中身の勉強会と JavaScript 系の勉強会の何か、モデリング系にも顔を出したいと考えています。できるかなぁ・・・。
なんか仕事系ばかりの目標になってしまいました。まぁ、来年はそういう一年になるのかなと。呼吸をするのと同じように、ソフトを作っていたいのです。
■ 何か言い忘れたことは?
皆様のおかげで、良い一年をすごすことができました。ありがとうございました。特に、未踏でかかわった千葉先生をはじめとする皆様、成果報告会に出張ってくださった
オブジェクトの広場の皆様、未踏とライターの仕事でお世話になった八角研究所の皆様(というか要は未踏で迷惑をかけた皆様がた)には御礼申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。m(_~_)m